日本矯正歯科学会認定医 歯学博士
セラミック矯正
セラミック矯正という言葉はみなさんご存知でしょうか?
「友達がしているよ」
「すぐ終わるからいいんでしょ!?」
など色々な声を聞きます。
このセラミック矯正を今回はご説明していきます。
目次
1.セラミック矯正とは
セラミック矯正はクイック矯正、スピード矯正など色々な呼び方があります。
まずは通常のセラミックで治す虫歯の症例をまず見て見ましょう。
被せ物があっていなく、被せ物の中にも虫歯があったので治療を行いました。
3本治療を行いました。
こちらが通常のセラミック治療になります。
関連論文
日補綴会誌/前歯部にオールセラミッククラウンを用いて補綴処置した 1 症例
ではセラミック矯正とはどのようなものでしょうか。
ガタガタや八重歯が気になる歯の箇所を全て削って、歯を削って人工のセラミックを被せていきます。
そしてセラミックを被せる際に、ガタガタがあれば綺麗に一緒に治すことをセラミック矯正というのです。
2.セラミック矯正のメリット
セラミック矯正のメリットは色々あります。
まずは順番にまとめていきます。
治療期間が短い
世の中には早くガタガタや八重歯の歯並びを治したいという方は、たくさんいらっしゃいます。
従来の矯正治療には、ワイヤー矯正やマウスピース矯正などありますが、どれもある一定の期間はかかります。
《関連情報》矯正治療の期間はどれくらい?
ただし矯正治療も期間を早くする方法はあります。
《関連情報》矯正を短期間に早く終わらせる方法とは!?
その点セラミック矯正だと期間は短くすみますので、時間に制約がある人や矯正治療がどうしても嫌な人が選ぶことが多いです。
ただし最近はマウスピース矯正で加速装置を使用することによって、日数が半分近くになったり、インプラント矯正によって期間を短くすることは可能になってきています。
《関連情報》なぜインプラント矯正は常識をくつがえす治療法なのか!?
通院回数が少ない
治療順序として
1歯を削り仮歯の作成
2仮歯が馴染んだら型取り
3セラミックを被せる
の順になります。
ただし神経の処置が必要な場合は、回数が増えます。
矯正歯科治療であれば基本的に月に1回の来院になりますので、こちらと比較すると通院回数はかなり少なくなります。
矯正治療による歯の痛みや違和感がない
矯正歯科治療にはどうしても装置がつくため、違和感は多少なりともあります。
また歯を動かすため痛みが生じることがあります。
この点セラミックを被せるだけなので、矯正器具が当たって痛いなどはありません。
人工の被せ物を入れるため歯の色や形が選べる
矯正治療は自分の歯の色はホワイトニングをしない限り変えれません。
また形も変えることはできません。
セラミック矯正の場合は、白い色が良い場合は選ぶことができますし、女性らしい丸みを帯びた形や男性らしく少し角ばった形など選択することが可能です。
《関連情報》矯正治療とホワイトニングは同時にできる?|費用や順番もまとめました
また歯の出具合も調整できるため、口元が突出している人もある程度治すことができます。
口元の突出が改善されると、Eラインの中に唇が入って、横顔がきれいになります。
《関連情報》矯正でEラインや唇が変化するって本当?
下の歯のガタガタや八重歯でもすぐ治療ができる
ガタガタが強くても、セラミック矯正は治療が可能です。
ただし八重歯の場合、歯茎の位置が他の歯よりはずれていますがその位置は治すことはできませんので注意が必要です。
《関連情報》八重歯の歯並びの治療はどうするの!?
3.セラミック矯正のデメリット
いいことばかりの気もしますがデメリットもやはりあります。
大事なことなので順番に説明していきます。
健康な歯を削らなくてはいけない
一番のデメリットは歯を削らなくてはいけないにあります。
歯は一度削ってしまうと戻ることはありません。
またセラミックを被せる際に、厚みも必要なため削る量はかなり大きくなります。
関連論文
補綴誌/オールセラ ミッククラウンの支台歯形態について
矯正治療も、歯と歯の間を削るストリッピングという方法がありますが、削る量はかなり少ないです。
《関連情報》矯正治療で歯を削るストリッピングのメリットデメリットは?
神経をとる可能性がある
こちらは歯を削る量があまりにも多いと、歯の中の神経まで削る必要が出てきます。
その時は中の神経をとるのですが、この神経を取ると歯の寿命はかなり短くなると言われています。
そのため不用意にとることは絶対にやめてください。
噛み合わせが悪くなる可能性がある
歯並びがガタガタや八重歯のため、前歯を治すと噛み合わせが悪くなったり顎が痛くなる可能性があります。
なぜかというと噛み合わせが悪いなりに前歯は機能しています。
その状態から見た目だけのために、前歯だけキレイに並べると上手く機能しないことがあります。
噛み合わせというのは、奥歯も前歯も治して初めて良い状態に機能しますので、注意する必要があります。
そのため、歯並びが悪い人は基本的に噛み合わせも悪いので、本来であれば矯正治療をして良い噛み合わせを作る必要が出てきます。
《関連情報》矯正治療で顎関節症にならないためには!
セラミックが欠けたりする事がある
セラミックは人工物になりますので歯よりは弱いです。
そのため強く噛んだり、物がぶつかったりすることにより、割れる可能性はあります。
割れてしまうと修理はできないため、被せ物を外してやり直しになります。
歯茎のラインが下がって見た目が悪くなる
長い期間経つと、セラミックと歯の間に段差ができてくることがあります。
これによって見た目が悪くなったり汚れがつく可能性もあります。
一度歯茎が下がると戻ることはありませんので、あまり気になる場合は再治療が必要になります。
一生持つものではない
セラミックは一生持つ物ではありません。
上でも書いたように、欠けたり歯茎が下がって見た目が悪くなる時は、再度治療になる可能性もあります。
一般的に見て10年持ったらいい方だと考えても良いかもしれません。
やはり歯を削ったり神経をとると、歯の質自体も悪くなるため、歯が折れたりする可能性は増加します。
歯が折れると多くは抜歯しなくてはいけないので、将来のリスクも考えなくてはいけません。
矯正治療であれば削ることもないので、保定といって後戻りを防ぐ装置をしっかりはめていれば、キレイな見た目を保つことができます。
もちろん矯正治療もリスクはありますので、そちらも理解しておきましょう。
《関連情報》矯正治療のリスク、デメリット
4.セラミック矯正で後悔しないために
歯医者の立場からすると、ガタガタや八重歯の人たちはセラミック矯正で治療するのではなく、通常の矯正治療でして欲しいと正直思います。
将来、後悔しないようにしっかり考えましょう。
ではどのような症例であれば後悔しないでしょうか。
私が考えるのは下記の3つです。
・前歯に初めから被せ物が入っている
この場合であれば、被せ物を外して整えるだけなので歯を削る量は少なくてすみます。
また虫歯の治療で前歯に詰め物が多い状態であれば、削る量も少なくなりますので適応と考えます。
やはり1番のリスクは歯を削ることなので、これがある程度回避できる状態であれば良いです。
ただし、今より噛み合わせが悪くならないよう注意する必要があります。
・矯正治療後、よりしっかり噛ませる
少しセラミック矯正の趣旨とは違うのですが、矯正治療が終了した後に、さらに噛ませたい時は歯を削って被せ物を入れることはあります。
このような場合は
元々の歯がすり減っている
初めから被せ物が多い
が多いです。
その状態で矯正治療しても良好な噛み合わせになりにくいため
下の図のように被せ物をしてしっかり噛ませていくことは大事になります。
・歯の色が暗くキレイでない
歯の色が元々暗かったりすると、ホワイトニングを使用しても効果が出ない場合があります。
その際は矯正治療で良好な噛み合わせをした上で、前歯のみ被せる場合があります。
その際はなるべく削る量を少なくしたいため、下記のようなラミネートベニアという被せ物を使うことが多いです。
5.セラミック矯正の費用は?
ではセラミック矯正をする場合、費用はどれくらいでしょうか?
セラミック矯正は自費治療なため、それぞれ医院で値段が違います。
ただし、目安はあります。
上の前歯をセラミックでかぶせる場合は前歯は6本になります。
そのため
1本の費用×6本
になります。
上下の前歯を行う場合は全部で12本あるため
1本の費用×12本
になります。
大体の相場ですが1本10万くらいでしょうか。
ただし技工士が上手かったりすると、高い歯医者もあるので1つの目安にしてください。
逆に安すぎるのは、見た目も綺麗にならない可能性があるため注意しましょう。
まとめ
セラミック矯正は下の歯のガタガタや八重歯の場合でも、治療期間も早く、すぐにキレイになるため簡単に始めやすいです。
ただしリスクもあるため、今回述べた適応症ではない人はできればして欲しくない治療になります。
審美性を求める気持ちも分かりますが、それが原因で将来入れ歯になってしまっては本末転倒です。
セラミック矯正をするにしても、よくリスクを分かった上で行うべきでしょう。
最後に削ってしまった歯は一生戻らないことを再度お伝えします。
また、矯正治療は、期間や費用はかかりますが、矯正することによって得られる様々な効果があります。
見た目だけを気にする人が多いですが、機能的な改善も非常に大事です。
どの様な効果があるか知っておくと、矯正をするモチベーションも上がるでしょう。
《関連情報》矯正治療の効果について|見た目だけではなく様々な効果があります!
最後までご覧頂きありがとうございました。