
日本人に多い歯のでこぼこ
叢生とは、歯が顎に入りきらず、重なり合っていたり、デコボコしている状態です。乱杭歯や、八重歯も叢生の1つです。
歯の大きさや数に対して、顎が小さい場合、歯が並ぶ十分なスペースがなくなってしまいます。
歯ブラシがしっかりと届かず、歯垢が残りやすいので、注意が必要です。
また八重歯は噛み合わせに非常に大事な歯です。そのため歯並びがガタガタしているせいで八重歯が噛んでいないとデメリットが多くなってしまいます。