
名古屋市、千種区にお住まいの皆さま、マウスピース矯正はどこの歯科医院でしても同じではありません!
マウスピース型の装置による矯正歯科治療は、アライナー矯正やマウスピース矯正と呼ばれ、このマウスピース矯正を行うための装置はマウスピース型矯正装置(インビザライン)に限らず様々なメーカーが販売をしています。
歯科医師が患者さんに合わせて処方したものをインターネットでアメリカのアラインテクノロジー社にオーダーし工場で製作されます。
製作されたマウスピース型矯正装置(インビザライン)が当院へと届く仕組みです。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は名古屋市であればどこでしても同じと考えられる方も多いのですが、診断がとても重要で、技術によって差がより明確に出ます。
当院はしっかりと考えて治療計画を立てています。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)とは、
アメリカのアラインテクノロジー社の製品の商標です。
世界最大シェアを誇り、100カ国以上の国々で1000万人を超える患者さんが使用しています。(2021年5月現在)
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の設計は日本国内で歯科医師が行いますが、製作は海外であり、歯科医師や歯科技工士ではなくロボットが製作するため薬機法対象外の治療器機となっています。
マウスピースに使用される材料そのものは薬事承認されていますので安全にご使用いただけます。
メリット
-
目立ちにくい
装置が透明で薄いマウスピース
なので、通常の装置に比べ、
審美性に優れます。
メリットについて詳しく⇒ -
取り外しが可能
取り外しが可能なので食事後の
歯磨きもしっかりとでき、むし歯や
歯周病になりにくくなります。
メリットについて詳しく⇒ -
痛みが少ない
歯の1つ1つに装着するブラケットや
ワイヤーを使用しないため、通常の
装置より痛みが少なくなります。
メリットについて詳しく⇒ -
違和感が少ない
装置はマウスピースなので
違和感が少なく、患者さんの
ストレスも軽減されます。
メリットについて詳しく⇒ -
金属アレルギーの心配がない
プラスチックのような素材なので、金属アレルギーの方でも治療可能です。
メリットについて詳しく⇒ -
ホワイトニングも同時に可能
マウスピースでの矯正治療は、
ホワイトニングも同時に可能です。
メリットについて詳しく⇒ -
通院回数が少ない
一定期間経過して問題がなければ
1〜2ヶ月に1回の通院のため忙しい
方でも無理なく治療が可能です。
メリットについて詳しく⇒ -
口内炎ができにくい
頬の裏側や唇に装置があたり、口内炎
ができることがありましたが、マウス
ピースではその心配がありません。
メリットについて詳しく⇒
デメリット
-
すべての症例に適応できない
患者さんの歯並びの状態によっては、
治療ができない場合があります。
デメリットについても詳しく⇒ -
装着時間を守る必要がある
1日20時間以上、マウスピースを装着
しなければなりません。
患者さんの協力がとても大切です。
デメリットについても詳しく⇒